SSブログ
前の8件 | -

嗚呼、BONカセット [雑記]

コロナ禍の中、部屋の片付けをちまちまやっている中でふと見つけたBONカセット。

bon_01.jpeg

2017年12月にブックオフで見つけて、もうカセットは使わないけど54円だし未開封のBONだしと言い訳しながらレジに持って行ったなあ。

ネットもスマホもクラウドも無い昭和50時代。当然radikoなんて存在せず再放送もないラジオは自分で録音しないと残らないコンテンツでした。それを残すには大量のカセットテープが必要になります。そんな夢を「低コスト」(ここ重要!)で叶えてくれたBONカセット。

当時国産カセットテープ1本が400〜500円した時代に100円という価格もさることながら、価格相応な低品質のためみんなの記憶に深く刻み込まれたBONカセット。

音質も悪く音ムラがありテープも伸びヘッドを汚ししまいにはメカに巻き込まれて、最終的にはゴミとなってしまうBONカセット。

結局どこの誰がどういう流れで製造して流通させていたかがよくわからない。それがBONカセット。(コスモスの自販機ですら解明されているのに)

とはいうものの私が育ったところではBONカセットを売っているところは多くなく、売っていても当然激安価格だったため逆に品質は大丈夫か?と不安になってしまい、ノーブランドの安売り国産カセットテープを選んでおりました。

当時、国産というだけで安心して買っていたナガオカブランド(住友スリーエムのOEM)のカセットだけは最近再生してみたら走行中に異音がするなど品質に疑問があったのを思い出しました。オープンリールテープの206事件(*1)で信頼を失ったのかわかりませんが、住友スリーエムは大手他社に比べ早い時期に磁気テープ事業から撤退しております。
(*1:206事件とはプロ用マスターテープの#206でバインダが加水分解を起こしてベトベトになり再生できなくなってしまう事象が多発し業界騒然となった問題のこと。廃棄されたマスターテープもあると噂に聞きました。)

アメリカ本国のスリーエムで1インチオープンリールビデオテープの上リール内に薄いスポンジをくっつけたモデルを出し、早巻きの時にムラなくキレイに巻ける事を売りにしていましたが、その後このスポンジが加水分解を起こしてベトベトになり問題になったというのがありました。しかも磁気テープ自体に問題はなく加水分解したスポンジがビデオテープのエッジにくっついてしまうのが厄介だったというオチでした。加水分解って怖いなあと思ったものです。

記録メディアの加水分解が認識された現在では高温の環境に時間をかけて置き水分を飛ばせば良いという対策も確立しております。

さてBONに戻って、背中に小さく400円と価格表示があります。正価400円もしたんだ。
bon_02.jpeg
BONカセットでテープがベタベタになるってのは聞いたことがないので、それはそれでまともだったのではないかとさえ思ってしまいます。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2017年7月2日の日記 [TVアニメ&まんが]

<今日買った本>

棺の中は黄色いバラ(第2巻)/タカハシマコ
しろくま荘は、四六時中。/眠井ネネマル
黒ゆり荘の変なゐきもの。(第1巻)/柚木ガオ

20170702_comics.jpeg

棺の中〜は2巻で完結。可愛い絵と相反するドロっとしたブラックさのミックス具合がいいのだ。が、帯もあとがきがないのが何か寂しい。しかもなんとなく最後が端折っている感じがするのは気のせい?
あとの2冊も面白い。


今までの積読が行きすぎたのでそろそろ電子書籍にスイッチしようと考えているこの頃。なので最近は紙の購入量を下げざるをえないのだ。古いのを捨てればいいのというのはわかっているんだけど。自炊の計画は志半ば。インフラは揃ったんだけどな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

2016年9月23日の日記 [TVアニメ&まんが]

<今日買った本>
ひまわりさん(第7巻)/菅野マナミ
くまみこ(第7巻)/吉元ますめ
ねこのこはな(第4巻)/藤沢カミヤ
亜人ちゃんは語りたい(第4巻)/ペトス

20160923_comics.jpeg

あ、ひまわりさん以外は全部人外がらみだった。だからプチ人外ブーム(なのか?)。
以下乱れ書き。
まさかデミちゃんがアニメ化になるとは。びっくり。
ひまわりさんは前回から長かったなぁ。でも相変わらず、いい。
こはなはこれでおしまい。
くまみこはほんわか&かわええ&ギャグだと思う。で、その混ぜ具合がとてもいい。故に映像作品におけるギャグ表現って難しい物なのだなと残念に思うのです。でも漫画は相変わらずのテンションで面白いです。巻末モフモフ劇場はいつものモフモフモフモフ…。

メディアファクトリーと講談社が並んでいるのはなんとなくわかるけど、7巻と4巻で揃ってるってのは一体?しかもメディファクが7巻で講談社が4巻で揃ってるって。

なーんか最近食べ過ぎ。本来は健康に気を使わなければならないのだが、どうしても食べることに意識が向いてしまっているので直さないと。いろいろと気になることはあるけれど、無理をせず落ち着いて行きましょう。








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

マイクロフォーサーズの広角ズームLUMIX G VARIO 7-14mmを買う 〜超ワイドっていいよね〜 [雑記]

秋葉原にて、LUMIX G VARIO 7-14mm / F4.0 ASPH.(H-F004014)が中古で59800円で売ってたので三日迷ってやっぱり買ってしまう。
gh4_7-14.jpeg
(大きさ比較用にSDカードを置いてみたのですが、どうもピンとこないですね。)

付属していたのは前後のレンズキャップのみで、外箱も取説もキャリングケースなんかの付属品も一切ない清々しさ。でも宝石のように大事に使う気はないし、おまけなんてむしろなくて良い。購入時エアキャップに包んでくれたが、店を出たら早速包みから出してカメラに取り付け撮り始める始末。でもワイドレンズは撮ってて楽しいなあ。以下3枚撮って出しで。


駅前
ekimae.jpeg
DMC-GH4+H-F004014、7mm、F4.0、1/160、ISO200

駅前の空。ただし曇天。
sora.jpeg
DMC-GH4+H-F004014、7mm、F8.0、1/400、ISO200

歯医者さん。水平がちょっとずれてる? けど気にしない。
haisya.jpeg
DMC-GH4+H-F004014、7mm、F4.0、1/60、ISO400


パナでも珍しく手ぶれ補正がないレンズなので多少気は使うが気にせずバシバシ撮る。やっぱり面白い。GH4とこのレンズで735g。この軽さでこんなワイドが使えるのはとても手軽で楽しい。アタシにとってカメラはうやうやしく持ち運ぶものではなく、撮るための道具たちなのでMFTのこのセットはそういう意味で非常にカジュアルに使えるんですよ。このワイドなセットに14-140mmの標準ズームを持っていっても合計1kg。とってもカジュアルだ。1kgで7〜140mm(35mm換算で14〜280mm)をフォローできてしまうなんて!APS-Cやフルサイズではそうはいくまい。α77とシグマの8-16mmで合計1287g。これに18-270mmなんかの標準ズームをつけると1700g程度になる。とはいうものの、こっちも時々持って行くんだけどね。

ネットでは紫色のフレアが出るという書き込みをよく見るので、手持ちのOM-D(E-M5)に装着してみたところ部屋の蛍光灯であっさり出ました。GH4とでは他のレンズにあるような緑色のフレアでした。なるほど、この紫フレアでは使う気がちょっと萎えるかなあ。もしかしたら前の持ち主はOM-DやPENのオーナーで、F2.8のPROレンズに乗り換えたから手放したのかもしれません。でも、そこまでしてワイドの画が欲しいという気持ちはわかりますよ。だってワイドって面白いんだもん。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2016年9月16日の日記 [TVアニメ&まんが]

<今日買った本>
娘の家出(第5巻)/志村貴子
そこテストに出ます!(第2巻)/長月みそか
とつくにの少女(第2巻)/ながべ
人類は衰退しました 未確認生物スペシャル/田中ロミオ
魔法使いの娘(第6巻&DVD付き)/ヤマザキコレ

20160916_comics.jpeg

マッグガーデンは人外作品キャンペーン大絶賛実施中。でも全然作風が違うのでいいんです。病気してたら「魔法使いの嫁」の前編の公開終わってるし。

まさか人退の新しいのが出るとは。表紙の「未確認生物スペシャル」のロゴタイプが1970年代のテレビ番組のそれっぽくて、表紙からの浮き具合が激しいと思ったけど、読んでみたらこのロゴもありですねー。というか、明らかな意図を感じますねえ。あはは。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2016年9月16日の日記 [TVアニメ&まんが]

<今日買った本>
まどろみちゃんが行く。(第2巻)/nano
たりんたらん(第2巻)/杉本萌
ヤコとポコ(第3巻)/水沢悦子

20160909_comics.jpeg

「ヤコとポコ」は3巻目。画が似ているうさくんとは作風が明らかに違い、ギャグなしで真面目に、日常が淡々とつづられます。そして時代背景がだんだん見えて来ます。次はどうなる。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2016年8月19日の日記。久しぶりの出勤。 [雑記]

退院後初の出勤。
減力モードで動いたのでいい感じで持ってくれた。この状態をキープできれば今後も大丈夫だと思うが、負荷がかかった場合はどうしようか。そもそもちゃんと時間通りに帰ることができるのか。今から少し心配。とはいえ諦めも少しあるんだけど。


会社を出て18時頃に秋葉原へ。ヨドバシカメラの前を通りかかったら交差点で警察の交通整理がかかっていた。
20160819_collision_long.jpeg

ふと見ると、よく見ると、トラックが変形している。おゝ。
20160819_collision_up.jpg

通ったらえらいことになる車なのに入ってしまったらしく、荷台が変形している。おゝ。
20160819_collision_up2.jpeg

いかにもゲートに引っかかりましたという変形。右側に見えるゲートの柱の太さが、ここを越えられたら困るという鉄壁の守りの証だ。
20160819_collision_truck.jpeg

後で調べてみると、神田明神通りにあるこの明神坂ガードは高さ制限があるため、思い出した頃に車高の高い車がゲートに引っかかっているらしい。架道橋は在来線と新幹線が並行しているが、新幹線が地下に潜るための傾斜がある部分にこの架道橋があるため、高さ制限が2.8mと厳しく、道路側のゲートも非常にゴツく出来ている。

ここを通るたびに、もし高架をやられてしまったら新幹線の運行がえらいことになるんだろうなと思うと、車高制限のゲートが異常な位ゴツいのも納得できるのだ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2016年8月14日の日記 [TVアニメ&まんが]

<今日買った本>
きのこいぬ(第6巻)/蒼星きまま
ダンジョン飯(第3巻)/九井諒子
アメとハレの風の旅(第1巻)/新堂みやび
かわうその自転車屋さん(第3巻)/こやまけいこ
ヤマノススメ(第12巻)/しろ

160814_comics.jpeg

今日もお昼に起きる。台所で落語を聴きたくなったのでデスクトップとiPhoneの間でホームシェアリングの設定をおもむろに始める。iPhoneに音モノはあまり入れてないので、iTunesにある曲を聴きたい場合はこれしかない。設定も簡単なので助かった。家事をしながら快楽亭ブラックを聞くのだ。昼からオマン公社なのだ。

15時に秋葉原へ出かける。夏コミ最終日と夏休みと観光客で秋葉原は今日も人がいっぱい。最近はガラの良くない人が目立ってきてますね。これも時代かなと。

本屋に行けば結局買っちゃうわな、どうしても。抑えようとしているんだけどねぇ。本屋で見ちゃうとどうしても手が伸びちゃう。薄い本系は売り場が混み合ってるだろうから今回はパス。

「ダンジョン飯」は安定の3巻。魚介祭り。カエルもあるよ〜。

「きのこいぬ」は3年ぶりとな。そんなに経ってたのね。産休&育休だったのか。

「アメとハレの風の旅」今回のめっけもんはこれ。表紙を見て、どこかで見たことのある絵だなーとしばらく考えてたら、この人の同人誌持ってたってことを思い出した。モノクロの絵も自分好み。しかもほっこりしたお話。リュウはいい人見つけるなぁ。

夕ごはんをと思って歩きまわるが年寄り向きのいいご飯屋さんてなかなか無いねぇ。結局ラーメンにしてしまったんだけど、最近は特にあっさり系が少なくて困る。醤油系でも最近は魚介を大量に入れちゃうのが多いので全然あっさりしてないしむしろクドいし。今日たまたま入ったのが鳥系のあっさりだったので当たり。こういうの大好き。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の8件 | -
あ、ここはワタクシzenの個人的なblogで、書いている内容などは所属している団体とは何ら関係ございません。今の時代いろいろありますもんで、一応。ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。